Section Française Komaba / フランス科

『年報・フランス研究』第54・55号

以下の論集をご恵投頂きました。厚く御礼申し上げます。

『年報・フランス研究』第54・55号, 関西学院大学フランス学会、2021年。

フランス科研究室で保管していますので、院生・学部生の方はぜひご利用ください。

『フランス文学語学研究』第41号

以下の論集をご恵投頂きました。厚く御礼申し上げます。

『フランス文学語学研究』第41号, 早稲田大学大学院「フランス文学語学研究」刊行会、2022年。

フランス科研究室で保管していますので、院生・学部生の方はぜひご利用ください

『Etudes françaises 』No. 29

以下の論集をご恵投頂きました。厚く御礼申し上げます。

『Etudes françaises』No. 29, 早稲田大学フランス文学研究室、2022年。

フランス科研究室で保管していますので、院生・学部生の方はぜひご利用ください

『慶應義塾大学フランス文学研究室紀要』第26号

以下の論集をご恵投頂きました。厚く御礼申し上げます。

『慶応義塾大学フランス文学研究室紀要』第26号, 慶應義塾大学フランス文学研究室、2021年。

フランス科研究室で保管していますので、院生・学部生の方はぜひご利用ください

『Stella』第40号

以下の論集をご恵投頂きました。厚く御礼申し上げます。

『Stella』第40号, 九州大学フランス語フランス文学研究会、2021年。

フランス科研究室で保管していますので、院生・学部生の方はぜひご利用ください

『世俗の彼方のスピリチュアリティ – フランスのムスリム哲学者との対話』

本科の伊達聖伸先生から、以下のご著作をご恵投頂きました。厚く御礼申し上げます。

世俗の彼方のスピリチュアリティ

伊達聖伸、アブでヌール・ビダール編『世俗の彼方のスピリチュアリティ ー フランスのムスリム哲学者との対話』東京大学出版会、2021年。

フランス科研究室に保管していますので、ご関心のある院生・学部生の方は、ぜひご利用ください。

 

本科卒業生の上杉未央先生が翻訳に参加なさったミシェル・ピュートルの『レペルトワールII』をご恵投頂きました。厚く御礼申し上げます。

ミシェル・ビュートル『レペルトワール II』(石橋正孝監訳)幻戯書房、2021年。

フランス科研究室に保管していますので、ご関心のある院生・学部生の方は、ぜひご利用ください。

『仏文研究』第52号

以下の論集をご恵投頂きました。厚く御礼申し上げます。

『仏文研究』第52号, 京都大学フランス語フランス文学研究会、2021年。

フランス科研究室で保管していますので、院生・学部生の方はぜひご利用ください

『アンドレ・マルローと現代ーポストヒューマニズム時代の<希望>の再生』

本科博士課程在学の石川典子さんより執筆に参加されている以下のご著作をご恵投頂きました。厚く御礼申し上げます。

永井敦子、畑亜弥子、吉澤英樹、吉村和明共編『アンドレ・マルローと現在 ー ポストヒューマニズム時代の<希望>の再生ー』上智大学出版、2021年。

フランス科研究室で保管しています。本科院生・学部生の方はぜひご利用ください。

『贈与と聖物 ー マルセル・モース「贈与論」とマダガスカルの社会的実践』

本科の森山工先生から、以下のご著作をご恵投頂きました。厚く御礼申し上げます。

贈与と聖物

森山工『贈与と聖物 ー マルセル・モース「贈与論」とマダガスカルの社会的実践』東京大学出版会、2021年。

フランス科研究室に保管していますので、ご関心のある院生・学部生の方は、ぜひご利用ください。